とりあえずやってみる
ことの利点とは?(きっと誰かが既にscrapboxにこの手のことを書いているに違いない

)
無理そうなものを早く見極めて捨てることができる
インプットによる学びよりも大きな学びになる
周りの人間からのフィードバックが得られる

念入りに準備してからやるよりも、撤退したときの痛手が少ない

本当に必要なことだったかどうかが少しわかる

「思ってるよりつまらんかった」「思ってるより割に合わない感じ……」などによく至る

「やってみる」しないことにデメリットがある

ある程度の時間を考えた後で、特に追加の情報がないまま同じ時間を考えても、得られるものが少ない
この後半の時間は「時間を非効率に使って無駄にしてる」のだけど、本人は「よく考えなきゃ」とか言って、良いことをしたつもりになってる
これを戒めるために「考えてばかりいないで、やってみろ」っていうのだと思う
類似用語