ぎなた読み
e.g.
正「うお~|お大事に」誤「うお~お|大事に」
正「謙虚な|俺TUEEE」誤「謙虚な俺|TUEEE」
これを示す言葉ってあるのかな?

まさにそれです!

名前あるの知らなかった


もっと良い例ないのかな?

> 「弁慶がなぎなたを持って」という一文を、本来「弁慶が、なぎなたを持って」と読むべきところを「弁慶がな、ぎなたを持って」と読むように、句切りを誤って読むことに由来する
Twitterで「ちんこ勝負」がトレンドになっている 2022/03/17
あかときいろの
ダンバインのエンディング曲
諸説ある
赤と黄色の
明時(あかとき)色の
赤朱鷺色の
ねえちゃんとふろはいってる?
姉ちゃんと
ねえ、ちゃんと
>
同様の先行例
ごみを流さないよ | うにお願いします
消えているツイートも多いが多数の例が引用されている