かっこいいdomain
定期的に見つけるからまとめたくなってしまった

シャープは
sharp.com
が取得できなくて困ってた

仕方がないので sharpusa.com
とかを使ってた
でも jp.sharp
なんてのを使えるようになったのならヨカッタネ
しかもmecha.cc, comics.mecha.ccは繋がらくてsp.comics.mecha.ccという塊を作りためにサブドメインを使ってる
goo.glは今までもあったけど、googleにするためだけに
TLD作っちゃったパターン
goo.gleしか使い道がないようなTLDを作っちゃうGoogleつえー
gle.gle(ぐるぐる)も誕生するのでは

link.toはなかった
これ好き


ウィィィンって大きく出てくるのが良い
以前は詐欺サイトがドメインを取っていたが、
sasakure.UKを検索しようとしてトップページにこのドメインがヒットしてしまい、引っかかる人が多発
かっこいいというか、やさしい
教授「私の授業ではSlidoというサービスを使って質問を受け付けるので、このサービスにアクセスしてください」