「昔のほうが良かった」
慣れろ
ただの感想なら何かいうつもりは無いが、「(誰によっても絶対)昔のほうが良かった」のようなことならほとんどの場合は偽じゃない?
「昔のほうが良かった」もの
Windows 10
YouTube
昔は(誰でも)動画の視聴回数の推移が見れた
配信スタートするときも改良されているらしい、PCに詳しい人でも戸惑うようだ
ニコニコ
Twitter
新デザイン (Twitter Lite, SPA)
リツイートボタン
APIが公開されていて、いろいろなクライアントソフトがあった
UIの変更ではないので、これはどうしようもなさそう
グローバルタイムラインを眺めているのが楽しかった
タイムラインにいいね流したり順番滅茶苦茶並べたりしだした辺りからおかしくなった気がする
Pixivの新デザイン
視聴者としては今のほうが便利に感じます(サジェストと大量に見られるのが良い)

Googleのアプリアイコン
last.fm
使ってないけど、反対署名とかも集めだしてちょっとした騒ぎになってた記憶
抵抗だけ新しいものを使っている本が多くて,非常にモヤモヤする

Evernote
使える端末の数が…
Dropbox
使える端末の数が…
OneDrive

少し前まで無料版15GBだった
事前申し込みをして30GBきっちり確保したワイ、高みの見物

Googleフォト
無料で写真を無制限にバックアップできなくなった
既存ユーザーはすでに適応した状態だからすぐ変更に対応できない
既存のシステムに適用したユーザーが集まるか、集まった人が適応していく
既存部分を変える変更をすると、多くの人は適用した状態だからすぐ変更に対応できない
変更に不快感を示す?
旧デザインのの感覚のまま、新デザインを使ったら(違いによる)不便なところが気になるのは当たり前
慣れていないのだから
全ての人が否定的かのように見えてしまう
実は極々少数なのでは
できた最初は不完全な部分もある?
フィードバックして改善するのを期待したほうがいいのでは?
作ったものを否定され、開発者側の士気が下がる問題はある
極端な例
これは..ものすごい軋轢だ...
過度に批判的だと開発者との間に軋轢を生んで距離が遠ざかるのでは
規模によってはもともと距離が大きく声が届きにくいものもあるだろうけど
実際に「昔のほうが良かった」という意見を聞いてみたい
自分はどれも対して悪くなった印象を持たなかった

Googleのアイコンだけは「どちらかといえば昔のほうが好きだなー」と感じるレベル
今年こういう出来事があったなぁ
これ本当にユーザーの
苦情"だけ"で戻したのならただ目的が定まってなかったのでか?
おそらく苦情をきっかけとして上からの声があったのだろうけど