generated at
「わかりあう」ということに関する認識の違い

Summer498
特定の話題において、2者が共通のイメージを持った状態のことを思っていた
違う認識の人がいた
わかりあう」ということについて「わかりあえてない」の面白いな
suto3
相互理解のことかな?(しまった、これも多義語だった)
信頼し合うためには相互理解が必要
相互理解のためには対話をすることが必要
対話ができるためには相手を理解しようとする心が必要
なにを言っているんだか…

biwa
わかり合うの感覚
作品を見たりして、「あ、この作者とは深いところで繋がっている!」となる感覚
対話をして、相手が言ってること、僕が言ってることについて、お互いにずっと同意し合う状態
相手の主張を正しく理解して、相手の主張を正しく別の言葉で表せた時の感覚
これだけだと"わかる"だけかも?