generated at
tmux
使い方
セッションを起動
$ tmux # セッションとウィンドウが作成される。
セッションの一覧表示
$ tmux ls # 先頭のカラムにセッション名が表示される。
名前を指定してセッションを起動する
$ tmux new -s <セッション名>
セッションにアタッチする
$ tmux attach-session -t <セッション名>
設定の再読込
$ tmux source-file ~/.tmux.conf

コマンド
command
<Prefix> ?すべてのコマンドを表示する。
<Prefix> dセッションからデタッチする。(デタッチしてもセッションは削除されない。)
<Prefix> c新規ウィンドウを作成する。
<Prefix> wウィンドウを一覧表示する。
<Prefix> &ウィンドウを削除する。
<Prefix> %ペインを縦に分割する。
<Prefix> -ペインを横に分割する。
<Prefix> oペイン間を移動する。
<Prefix> xペインを削除する。
<Prefix> {ペインの移動(前方)
<Prefix> }ペインの移動(後方)
<Prefix> は、デフォルトでは Ctrl+b に設定されています

設定
.tmux.confに設定を記述します

コマンド
bind-key [option ...] <key> <command>
options
-T key-tableキーテーブルを指定する。省略時はプレフィックスキーテーブルが使用される。
-n`-T root`のエイリアス

クリップボード

ツール
>Manage complex tmux sessions easily

Vim

参考