高校 体育 オンラインだからこそできる在宅体育授業
桐蔭学園中学校・高等学校・中等教育学校
体育科 畑中浩和
「オンラインだからこそできる在宅体育授業」
新型コロナウイルスにより、休校措置が取られ生徒は在宅での学習に臨まなければいけなくなりました。
そこで、学校における対面授業の再現ではなく、在宅の状況下でのオンライン授業環境での生徒の自主的な学習を促せられる情業ができないかを考えました。
トレーニングをすることで免疫力を向上させ、医療機関でがんばっている関係者の負担を減らし、そして離れている友達と協力をしてリレー形式で動画を作成し、医療従事者に感謝を伝えられたらいいのではないかと考えました。
それぞれのグループで、トレーニングの種類を調べ、自分たちが興味を持った種目を選択します。その種目のやり方や効果等を動画を通して発表させたいと考えます。
展開1 主瀬説明
6人グループぐらいが妥当か
展開2 調査・検討
指導者が撮影した参考動画を共有
展開3 構想に沿った撮影
展開4 協働作業
展開5 発表・振り返り