generated at
中学校英語【数字から読み取る、各国の現状と問題点】

私立高槻中学・高等学校 鈴木 優子

【授業の目的】
%とパイチャートの用い方を理解する
様々な国に関する数字を調べ、その数字からその国の現状を理解し、問題となっていることを見つける
その問題を自分ならどういった方法で解決するかを考え、発表する


グループ内で選んだ国について、何の数字を用いるか考えをまとめていく。ウェビングなど…
キャンディーチャートを用いて、その国に存在する問題点について考え、その問題を解決するために、どのような方法がとれるか考え、結果としてどのようなことが起こりえるかを考える。可能ならば英語を用いて行いたいが、ここでは日本語でまとめることもよしとする。


数字からわかるその国の現状と問題点、その解決方法について、まとめたものを発表する。


【6th step】
各グループの発表を聞いて、感じたことと今回の活動から学んだことをロイロのカードにまとめて提出する。