generated at
メニューの操作
Tritaskの操作方法は少し癖があります

二段階方式
Tritaskでは「メニューを表示する」「メニュー項目を選択する」という二段階の方式を採用しています

1:メニューの表示
何か操作をするたびにいちいちメニューを表示する必要があります
なのでメニュー表示はできるだけ素早くやりたいです
秀丸エディタキー割り当てにて、何らかのショートカットキーを割り当ててください
筆者おすすめはAlt+Aです
ですがお好みなので何でも構いません
自分のやりやすいキーで良いでしょう

2:メニュー項目の選択
アクセラレーターを使うことができます
先頭の (A) (X) のことです
その文字キーを押すことで、その項目を選べます
たとえばAdd TaskはAキーで選べます

操作をショートカットキーだけで完結すると?
Add Taskの場合
Alt+A → A
Start Taskの場合
Alt+A → S
End Task の場合
Alt+A → E
……
使いこなすと軽快に操作できるようになります
以下は一例です
Alt+Aでメニューを表示しています
中盤からはメニュー項目の選択もショートカットキーで操作しています
タスクの追加、開始、終了、コピー、ソートetc
サクサクと操作できているのがおわかりいただけるかと思います