generated at
NAT越え
P2PのためにNAT(NAPT)の向こう側にいる相手との通信を確立するための技術

概ね次のような技術で構成される
WANにおける自分の情報を取得する技術
自分も大抵NATの内側にいるため
UPnPで取得したりSTUNを使ったりする
自分と相手の持つNAPTのテーブルを操作して通信を確立できるアドレス・ポートの組を得る
NAPTの挙動を巧妙に利用したUDPホールパンチングUPnPで明示的にポートをバインド(開放)する方法がある
(↑の手続きに失敗したときに利用するリレー技術)

これらの手続きを標準化したものとしてWebRTC ICEがある