generated at
Web3におけるプロコトルはもはや国家
public

>twitter 法定通貨連合軍(USD)と、クリプト通貨連合軍(ETH)はライバルで、擬似的にドルをバーンさせてもっとイーサリアム圏内に引き込ませるとクリプト先行者にインセンティブがある。Coinbaseとか空港。
> クジラたちはシンプルにステークしておけばお金増えるのは時間軸の問題なので、クリプト上ではライバルであってもどんどんGrantsだして空港のUXあげて地域内の産業(play2earn)とかにこさせた方がいい

>twitter Web3サービスを作る = 国を作る
> 売上ではなく、GDPを大きくするためのガバナンスとエコノミクスの構成を試さないといけない。 https://t.co/eKv1Eik1EY

>twitter we're building digital nations.— daos are states— layer 1s should be valued as gdp— what still backs currencies is ideological belief in their legitimacy https://t.co/iIbD6o1FWe

DAOは一つの州である
Layer1はGDP
株価ではなく、総流通量(国のイメージに近い)という話らしい
だから0xCommuneをやる’
> Many people try to value layer 1 blockchain tokens like stocks.That’s absurd.Instead of pricing Ethereum, Solana & so on like *companies*, you should price them like *countries*.Here’s how.
「一部の人は、株式のバリュー投資フレームワークをクリプトに適用しているがそれは間違っている」という話
イデオロギーの信仰 = 通貨への信仰


>twitter winning web3 protocols will be designed like countries🧵great web3 protocols will... ⬇️

1. 信仰によって人々を集める
アメリカの場合であれば、「忠誠の誓い(the pledge of allegiance)」にょって多くの人種や背景を相手にした
中国の場合であれば、毛沢東人民解放軍の理想を広た
バチカンは一神教を広めた

2. コミュニティの自律性を担保する
民主主義国家であれば)個人が投票をできるようにした
言論の自由を保障し、誰もが表現できるようにした
アメリカの場合は)武器を持つことを許可し、国家を転覆させられる?ようにした

3. コミュニティに対して還元できるようにトークンを発行した(経済の設計)
「これは国が通貨を作る」という構造と同じ
国にとって必要な仕事は、その通貨を利用して労働者に対して支払う