Trust-minimized quadratic matching (clr.fund)
>@0xtkgshn: 賄賂に関しては、そのお金送ったことにおける遂行がZkpで非公開になっているので「賄賂の確認が困難」っていうのはわかるけど、QFの時に結託がアップサイド高く、攻撃コストほぼなしでダウンサイドがほぼ無ければ期待値+なので無限に繰り返されるよな。
思うけど、いくら
Zkpしても意味なくない?とは思ってしまう



知らない人同士の賄賂は、結託スマートコントラクトがないと信頼に足らない
しかし、スマコンがなくても信頼されているレイヤーであればそれは現金渡して投票みたいなことが起こりる