資本主義をハックする
立ち上げ当時は全然「
資本主義を
ハックする」みたいなことは思わなかったけど、会社を経営しながら色んな本や具体例を見ていると、
フリーランスと株式会社という仕組みの隔たりを大きく感じるようになった
言い換えれば「裕福な人 (資産を持っている人) はより裕福になり、労働でしか富を得られない人は相対的にいつまでも裕福になれない」というわけだ。
世界の上位8人の超富裕層が保有する資産総額が人類の下位半分の35億人分の資産総額とほぼ同じだと言われています。
>このように、グローバル化がほんの一部の富裕層を益々富まし、所得格差を際限なく拡大するならば、資本主義経済が基盤としてきた「中間的生産者層」がいなくなり、民主的な政治体制も成り立たなくなります。
この主張には若干反対かな

>
「世界に流通しているお金のうち、n%が投機対象(投資)に流れていて、(100-n)%しか”普通に労働しているだけでは”関わりを持てない」みたいな主張をどこかで見た気がするんですが、そのn%のソース持ってる人います?
業務範囲はほとんど営利法人と同じレベルであるので、「バックオフィスとか出来る部分を標準化していこうよ」という流れが
NPTech(NPOの
BPO)という領域です。