>
> ボルダルール
> 複数の性質の異なる選択肢から「多数派ではなく全員のために選ぶとき」に有効。合議的で、ある地区やジャンルの政治家を候補者から選ぶときに良い。
> →任命熟議
>
> 中央値ルール
> グラデーションのある複数の選択肢から一つ選択するのに良い。合議的。政策の具体化に好相性。
> →通常熟議, +変数更新提案
>
> 多数決
>
> 二択によい。全体のためというより多数派のための選択になるため、マイノリティはあえて黙殺される。正解のない究極の二択によい。
> →Modreq,大規模熟議,罷免熟議, +Citizen Revision Proposal (国民増減提案)
>
>
>
> 参考
>
> ProposalDSL,LawDSL,LawViewerの原型について: +LVM
> UI要素およびラフ案参照: +熟議UIプロト