>「チューリング完全」という和訳はなんとなくカッコイイですが、カッコイイ和訳は往々にして難しく感じるからカッコイイのであって裏を返せばわかりにくいです。
> 原文(英語)は、Turing completenessで、「チューリング完備」とした訳したほうがよりイメージに近いと思います。
> チューリング完全=チューリング完備、についての世間一般の説明で恐ろしく無視されている、端的な概念説明は、それが構造化プログラム定理(structured program theorem)