>@ta_su2: おもしろかった!「メモ術」「ノート術」「執筆術」の分け方:時間的な拡がりとそれに付随する他者性の有無🤔この切り口は色々なことにも当てはまりそう。
>@ta_su2: タスク管理の文脈で自身に当てはめると、「ノート術」的な、後から見直す前提のタスクリストはつくれていないけど、「走り書きメモ」的なその場限りのやること一覧は作れている。私の認知資源では「ノート術」的に残しておくものはDoMA式だけがちょうどいいのかもしれない。
>@ta_su2: タスク管理の文脈に「メモ術」「ノート術」「執筆術」の分け方をあてはめた時の「執筆術」は……これがLifeアウトラインとかミッションステートメントになるのかも。
>@ta_su2: 特に焦ってはいないけど、あるといいなと思っているもの「ミッションステートメント」
>@ta_su2: こんなスタンスでは手に入らない気もする🤔