generated at
OmniFocusとたすくま
OmniFocusが思いの外タスク管理ツールとしてよかったので、OmniFocus一本で行こうと思いましたが、以下の理由で、やはりたすくまがあってほしい
タスク管理の治療より予防を実行する上でもたすくまがあってほしい
あるタスクとあるタスクの間にしか行えないタスクを実行したい時
1日のタスクの流れを掴みたい時

ただし、タスクを考える(タスクに対して特に次の行動が決まっていない時や手がつけられていないタスクをどうやって実行するのかなど)のと、今やることと次やることの見極め(私鉄のホーム(イメージ))はOmniFocusがベスト

ではどうするか、おやゆさんのツイートで、決めました。
日が決まったらたすくまに入れる
これで行きたいと思います。

今やることと次やることが決まっていない時にOmniFocusがベスト
今やることと次やることが決まっている時にたすくまがベスト

運用としては、日々刻々と、タスクが入れ替わり立ち代わり優先順位が変化して行く中でミクロのタスク管理としてOmniFocus、タスクを時間枠として捉えるマクロでのタスク管理をたすくまでやってみることにします。

つまるところOmniFocusではタスク管理を、たすくまでは時間管理をやるようなところでしょうか。