generated at
バランスが崩れている、崩れていない

table1
バランス崩れてる?崩れてない?タスク管理できてる?できてない備考あなたはどこ?
崩れてるできてる管理されてる感は出る?
崩れてるできてない★ここに一番リーチすべき玄武ぷーあるちゃ
崩れてないできてる管理されてる感が出るsta
崩れてないできてない無理にタスク管理しなくてもいい

玄武大量のやりたいことでリストは溢れかえってバランスは崩れていて、それをタスク管理できていないという状況なので、過去の自分と比べるといくらかはマシになりましたが、もっとタスク管理ができる様になりたいなと思っています。
記入ありがとうございます!sta

バランスについて
崩れてない人
別にタスク管理しなくてもいい
やれば生活がさらにある程度楽になるというだけ
タスク管理は「ないよりはマシ」
タスク管理の弊害は「管理されてる感」が出ること
元々崩れないところをさらに最適化するので、どうしても管理されてる感が出る
必要性がないのに管理されてる、という「費用対効果の無さ」の裏返しかもしれない
元々崩れてない(さして困ってない)ので、嫌気がさして「もういいや」とタスク管理を投げる
投げずに進み続けるのは変態やマニアである……?
staもこのカテゴリーになりそうだ
だからタスク管理に恋してるなど「趣味としてタスク管理している」という表現になりがち
必要だからやるのではなく
崩れてる人
今のままでも生活がしんどい
何とかしたい。しないとやばい
タスク管理は「現状を解決できるかもしれない救世主!?」
タスク管理の弊害は、どうなんだろ?
この人達も管理されてる感、出るだろうか?
玄武そういった人たちもタスク管理ができてくると管理されている感が出てきて、世の中にはもっと楽しいものがあるのでそちらに移って行くのではないでしょうか。
staたしかに