generated at
ケルビン525デコの立ち回り(shokai)

非常に癖が強い武器だけど、強いと思うshokai
まずティラミスを見るべき

前線を押し上げる
射程が長い為2列目の武器のように思われるが、一番前に出るのが強い前衛ブキだと思うshokai
シールドを前に投げて前スライド
インク切れる前に引く、もしくはイカスフィア
これで前線を無理やり押し上げていく
続けているとシールド投げるだけで相手が引くので、だんだんインクに余裕が出てくる
塗り合いになると負けるので、ゴリ押しするしかない
死ににくい
後ろスライドでの引き撃ち


敵の嫌がる場所を占拠し、維持する
入り口が1本道、かつガチエリアなどに隣接している通路・部屋
ホテルニューオートロのエリア右の橋の先
ハコフグ倉庫の通路
アロワナモールの通路
こういう重要な場所に居座り続けるのに向いている
52.5ダメージ・射程・シールド・スフィア・スライドによるキル&生存能力
ギア枠に余裕があるので復活短縮・ステルスジャンプですぐ復帰できる
1対1ならまず負けないし、2人くれば中央が3対2になるので逆に良い
オブジェクトに関わろうとする相手を横から妨害し続ける
オブジェクトに直接関わる力は無い
塗りもホコ割りも弱いし、ヤグラに乗るとスライドできない
その分、オブジェクトの周囲でちょっかい出し続けて間接的に関わり続けるのに特化している
52.5ダメージ・射程・シールド・スフィア・スライドによるキル&生存能力
一気にカウントを取る事を目指すよりも、ずっと攻撃を継続する事を考える
この動きは、ゲームスピードが速いルールでは無駄になる事もあるので難しいshokai

ギア
自由度が高い
必須ギアが無い為
強い立ち回りが2つある
1. 生存&維持
2. ゾンビ前線
どっちに寄せるかギアで切り替える
生存&維持
前線、特に通路や敵の強ポジを奪って維持する立ち回り
やられるとしたらチャージャーの不意の一撃なので
ゾンビ前線
インク系をカムバックに集約
メインインク効率アップは0.2ぐらい付けても良いかも
バランス型
慣れないうちは、メインインクとインク回復両方1.0付けると快適だと思うshokai
その分復活短縮は捨てる


有利状況
平地
通路
高台への圧かけ(崖上への曲射)も決まりやすい
一発の威力は高いのに、弾が小さくて目立たない為か?

不利状況
デコボコした地形
スライドがひっかかる
段差を登ってすぐメインが撃てない
凸の上に登ってすぐ転がり落ちるスライドは強い
スライドできない地形
パラシェルター・スパイガジェット
傘はスライドに対してほぼ無敵

インク管理
メインインクもしくはインク回復0.2付けるのがオススメshokai
たくさんスライドできる様になる
スプラッシュシールドインクロック時間がかなり短く、サブインク効率の乗りが悪いの


スプラローラーに似てる部分があるので、すぐ馴染んだshokai
前に出るタイミングとかリズムが。
有利・不利な地形はぜんぜん違う。そこが良い
ローラー使いのサブ武器としてオススメです
ホテルニューオートロ、モンガラキャンプ場などで前線武器が欲しい時にぜひ試してみて欲しい