generated at
next actionの整理のスタイル
next actionの整理のスタイル
あ、ここでやる作業はそれじゃなかった
やるのはどれを2022-w17にやるかを決めること
2022-04にあるタスク全てをどの週にやるか振り分けることではなかった
まあでも判断できたんだったらそれでいい?
どちらのスタイルがやりやすい?
日はじめ今週やることから今日やることを選ぶ今週やることを全て各日に振り分ける
週はじめ↑+今月やることから今週やることを選ぶ↑+今月やることを全て各週に振り分ける
月はじめ↑+今年やることから今月やることを選ぶ↑+今年やることを全て各月に振り分ける

pros and cons
判断量は右のほうが多い
右のほうが安心感はありそう
あらかじめいつ頃にやるかが決められている
左だと、時間が経つにつれて後回しにしたタスクと向き合うような感覚を覚える
とくに、好きな物だけえらんでやっていってしまうと、週末や月末にやりづらそうなタスクばかり残ってしまう
左なら、選ぶときに残りタスクの量と中身を毎回確認できる?
それは右と左とを合体させてしまえばいい
あらかじめいつやるか振り分けるのと同時に
毎回その中から今やれることがないかチェックする
時期をミスっているのを見つけて直すこともできる

#2022-04-18 08:44:36
#2022-04-17 09:13:54