箱整理法
やりかた
2022-05-21 13:38:03 今は
フィッツケースを使っている
本は素直に
本棚に置いて、区間ごとに番号をつけるのがいい
ダンボールに番号をつけておく

は
0001
みたく4桁でつけている
家族で使用する分には、4桁もあれば十分足りる
番号を6面全てに貼っておくと見やすそうだが、流石に面倒だ
どのダンボールに詰めたか、scrapboxに書いておく
ダンボールの番号のページで、内容物を一覧できる
まあメリットというほどでもないが
別のダンボールに移動したときの処理が楽
hash tagを付け替えればいい
捨てた場合は、hash tagを取り外せばいい
メリット
なんでもすぐ見つかるようにできる
ただし、空間は有限なので限界はある
その辺で拾った石程度のスケールなら問題ないだろう
本スケールになると厳しいかも
デメリット