generated at
写真と動画置き場を整理
する

動機
写真と動画をどこに保存したかわからなくなっている
backupの場所とメインの置き場を決めたい

今使っている場所
Gyazo
無料枠だと直近10枚しかaccess出来ないが、問題ない
あとから画像のURLが必要になることが殆どない
情報の再利用が必要になることは早々ない
URLさえわかっていればいつでもaccessできる
最悪、AQUOS sense4のstorageに残っている画像をもう一度uploadすればいい
問題は動画か。
local storageかcloud storageに保存しておく必要がある
AQUOS sense4の内部storage
以前使っていた場所
2020-05-23まで使ってた
Google Photo
Google Photoを捨てるまで使っていた
この2つで、自分が撮影した画像や動画、screenshotはほぼカバーできていると思う
その他
2000年代から使っていたdocument入れHDDをcloneしまくって使い続けている秘伝のタレ
家族が作ったデータやら写真やらが山放題入っている
その全貌はtakkerも把握していない
ここのどこかにbackupとして入れてあったはずだが……どこだかは忘れた
流石にやばいな

どう置き場所を決めるか
基本方針
複数箇所にbackupを持っておく
localとcloudの二箇所に必ず置く
画像
すべてuploadする
upload用scriptを組んでおくか。
写真の撮影日時を反映したい
Gyazoった写真は一枚づつscrapboxのページにするか
OneDrive for personal
30GBあるので当分は大丈夫だろうが、いずれ限界が来るだろう
そのときどうするか……
限界が来るまでここに置いておくか?
/mnt/e/takker-media
GarelliaCOOLERMASTER-K282 /mnt/e に置いておく
directory分けはしない
そんなことしても意味がない
探しにくくなるだけ
動画・音声
OneDrive for personal
30GBは動画置き場として使うか。
2021-03-17 17:24:28 youtubeを動画置き場として使えばいいかも?
/mnt/e/takker-media
動画もこの中に入れる
画像と分ける必要はない
*.mp4 で検索すればいいだけ

#2021-03-05 12:34:39
#2021-03-04 11:31:56