リスト的に作る
2021-02-04 20:31:20 自分で説明を書きたくなってきた……
んー、この図解も微妙だなー

> まずは、リスト的な場合から。「読みたい本」を管理しようとしているとイメージしてください。
> このとき「読みたい本」というページを先に作り、そこにしかるべき項目を放り込んでいく形になります。
> 
> 上のサンプル画像は実際にあるプロジェクトのページのものですので、すべての項目がすでにリンクになっていますが、実際はテキストの書きだし→それをリンク化して、各々のページを拡充していく、という流れになるでしょう。
> このようになっているとき、個々のページは、たとえばこのようになりえます。
> 
> おおもとのページからこのページにリンクが貼ってあるので「Links」に「読みたい本」が出ています。このリンクを辿ることで、他の読みたい本にもアクセス可能です。
> ということは、個々のページを操作することなく、ただ「読みたい本」ページでリンクを操作する(追加する/削除する)だけで、このリンクネットワーク構造を操作できる、ということです。
> 難しい言い方をしましたが、日常的な読了管理において、個々のページを開く必要はなく、ただこの「読みたい本」ページでリンク操作すればOK。という意味合いです。
> また、このやり方の場合、すべての要素をページ化する必要はない(テキストのまま残しておいても大丈夫)、という効果もあります。