generated at
タスク管理に失敗して精神衰弱した 2020-05-14
2020-05-14に送ったメールから抜粋
> 色々あって精神的に参ってしまって、勉強どころか食事すら受け付けない状態になっていました。
>
> 3-4月で生活・学習サイクルを管理するprogramを一から作ろうとして玉砕
> 代わりに4月の最終週で偶然見つけたツールを使用して管理することにした。
> しかしGWを使っても管理体制がなかなか構築できない
> GW の終わりに学修portfolioを急いで書こうとしている最中にだんだんおかしくなってくる
> 金曜授業の提出期限が切れた段階で何も食べたくなくなる
ここでどうでもいいと思ってしまったんだろうな。
>
> 5/9くらいに目眩がして倒れたあと、睡眠と食事はまともに摂るようになりました。
絶食(といっても2日間くらいだが)状態で入浴後、足がふらついて安定して歩くことができなくなった
なんとかリビングに行って倒れた
> 既にこの時点で授業に出席できる状態ではなく、必修含めて履修科目の大部分を取り下げることにしました。
> この方針は翌日母に話しました。当然ですが母も今の大学の制度に熟知しているわけではない
> ので、細かい部分や想定されるリスクを柳沼先生に伺うことにしました。

#2021-06-29 08:08:48