generated at
67 買い物が下手


古林さんは買い物上手になりたい
taisei117自分も、時間がかかる
お金を無駄にしたくない
予算内でバランスを整えていい感じにする

古林さん、めっちゃ考えるか、衝動買いするかしかない
樋口さん、ミニマリスト、買物を減らす

買い物のセンス=対応力
選択肢を広げる想像力
柔軟であること、役を変えることができる、いい時期に処理できる
最低条件に入るものが少なくなってくる
使い回しができる,売れる
お金の使い方の訓練、訓練しないと身につかない
→学校では学べない
冷蔵庫の電源を抜く人

樋口さん、全てに意識的に生きたい
払いたくないものにはお金を払いたくない
買い物に時間がかかった

選択を人に任せる、というのもいい

意図的に選択肢を減らす

ネット販売のデメリット
選択肢がありすぎる

気に入るものがない

婚期が遅れることの理由

得意な人に任せたい…


失敗してもいいと思うメンタリティ
無くなったら、稼ごうと思う、と思ったほうが良い
悩んでいる時間のほうが高い、と考えるとどんどんプレッシャーがかかってくる

完璧を目指さない、失敗してもいい、と思うと良い

誰かに聞いてみる、といいかも
責任が半分になる


taisei117樋口さん、物が捨てられない人だった

taisei117縛りプレイをするといいかも
今晩死ぬとしたら、明日生きられないとしたら何をおいても選ぶか
自分の志にあっているか

taisei117興味がないものは縛りプレイをすると気付きが多くて楽しい
何かを減らしたり,限定したり
タイムアタックは汎用性が高いが、疲れる