generated at
240927 新居入居1ヶ月の振り返り TT085

外構
進捗
車が入れるようになった
ウッドデッキがついた
あとは人工芝で終わり?
倉庫は自分で組み立てる
気になるところ
進みが遅いかも。雨、お盆の影響?
ウッドデッキの基礎、一部家の基礎にかぶる


新居入居後、1ヶ月経過で余裕が出てきた

家の中で電波が弱いところがあったため、メッシュWifiを設定

DIY、購入品の取付
表札
洗面、トイレのタオル掛け
壁にビスをうつ緊張感

冷蔵庫転倒防止(地震対策)
猫トイレ
ねこ餌台

掃除機充電台

デロンギ
メルカリで3年前製ぐらいのものを33000円で購入

ソファ
46000円ぐらいで購入

ロールスクリーン、カーテン


子育てグッズを購入
おむつなど
哺乳瓶、電子レンジでの消毒
入院グッズ
ベビーベッド
チャイルドシート

拠点構築感がある

ーーーー
Claudeによる要約
00:05 新居入居振り返り
01:19 外行の増援業や野党庁の対応
02:58 家のWi-Fi改善
04:47 インテリアデザイン
05:50 猫のお世話
08:49 家電製品
10:12 電子レンジのサイズ感
10:30 妊娠と子育てグッズの購入

新居入居1ヶ月の振り返り
新居に入居して1ヶ月が経過した時点での振り返りをまとめたものです。家の内外の進捗状況、DIYプロジェクト、新しい家電や家具の購入、そして近々予定されている出産に向けての準備などについて話しました。

写真などの掲載があります

1. 家の進捗状況
家の中
基本的な居住は可能

家の外 外構工事がほぼ完了
具体的な進捗:
コンクリート駐車場の完成
ウッドデッキの設置

残作業:人工芝の敷設、植栽
課題
業者の作業進行が遅い
原因の可能性:大雨の影響による他の地域での対応

2. 今後の予定
倉庫の購入と組み立て(2-3週間後に到着予定)
ロールスクリーンとカーテンレールの設置(完了)

3. 家電とDIY
Wi-Fi環境の改善
メッシュWi-Fi構築
課題:時折の接続不安定

DIY
表札の取り付け
タオルかけの設置
冷蔵庫の点灯防止紐の設置
猫用設備の改良

大型猫トイレの設置
餌台の自作

4. 家具と家電の購入
ソファーの購入(46,000円)

5. 子育て準備
購入済みアイテム:
おむつ
哺乳瓶
入院グッズ
ベビーベッド
チャイルドシート

6. 感想
長期的な視点で家づくりを楽しんでいる
必要なものを揃える楽しさを実感
今後も状況に応じて内装や設備を変更していく予定