generated at
鉄の起源
NHKの番組より

鉄の起源
アイアンロ−ド
ヒッタイト人
紀元前17世紀ごろ、アナトリアの荒野に国を作った
古代エジプト、ナイルの川の恵みで豊かに

ヒッタイトは荒野に、鉄を生かして豊かな国に
世界に先駆けて鉄器を生産していた

周囲の国との同盟が、楔形文字が刻まれた粘土板に刻まれていた

は当時銀の40倍、金の8倍の価値があった

隣国アッシリアと敵対関係に

カデシュの戦い、エジプトと平和協定を結ぶ

紀元前10世紀ごろにヒッタイトが滅亡

スキタイ(匈奴、モンゴル)が鉄を利用、漢民族と争う
鉄器が進化、鏃

紀元前200年、白登山の戦い
漢民族の敗北