generated at
ブログよりも動画のほうがアウトプットもインプットも楽

卒研室の学生がウェブ検索よりもyoutube検索で情報を得ている

ブログよりも動画のほうがアウトプットもインプットも楽
動画ブログ,縦にスクロールするか,時間で横にスクロールするかだけの違いでは
音声がついていて,時系列で指示される方がわかりやすい

ちゃんとしたブログを書くのが面倒→動画の方がアップロードが楽
ちゃんとした動画コンテンツを作るのが面倒→音声の方が楽
となっているような気がする
楽な配信形態であれば,ズボラ側のノウハウも配信しやすい

書籍にあたる 動画を検索する 知人に聴く 他人に聴く(yahoo知恵袋)
なんでもいいから,他人の経験が再現可能な知識が身につけば良い 

yahoo知恵袋質問するのは失礼な気がするが,答えが得られれば手段は気にしない方が良いかも
ただし,真偽を自分で判断できることは重要か


動画で指示するのが楽かも
YouTubeに上げる
画面の操作指示と音声

関連