generated at
UserCSS:コードブロックを非表示にする
コードブロック記法をすべて非表示にする
UserCSSUserScriptの編集ができなくなる
Settingsにも表示されなくなるので、ちょっと危険
何に使うか
プログラミングに関係ないプロジェクトで、スクリプト等を公開する必要がない場合
表示がすっきりする
UserCSSをゲストに見せない
UserScriptをゲストに見せない
svg-hostingplantuml-proxyなどで複雑な SVG 画像を扱うときに
style.css
.line span.code-block { display: none; }

↓非表示にする場合は、このコードブロックを無効化する
表示にする場合は、このコードブロックを有効化する
後優先なので、非表示のコードは上書きされる
style.css
.line span.code-block { display: inherit; }

↑(表示したい場合)もし上記のコードが表示されないなら、
↓のコードの backup の部分を削ってコードブロック記法にする
backup code:style.css
.line span.code-block {
display: inherit;
}

表示されなくなったら、再読み込みする
表示されないのは、コードブロック記法と判定されるため

UserCSS