generated at
飢餓輸出
外貨を獲得するために、国内の消費を切りつめて輸入を抑制する一方、国民の生活必要物資までも輸出すること。
飢餓輸出は、先進国がつくり出している現代の飢餓である。
一次産品の売買で利益が出る仕組みは、基本的に経済的な格差を前提としている。
一次産品は加工品や工業製品よりも価格が安いことがほとんどであり、一次産品の輸出国は外国から加工品や工業製品を輸入するたびに貿易赤字が膨らむ。