機関リポジトリ
大学や研究機関が主体となって所属研究者の知的生産物を電子的に収集、蓄積、提供するシステム、またそのサービス。
学術機関リポジトリともいう。
収集対象および範囲は、各リポジトリの方針により,査読済み学術雑誌論文からプレプリント、教材、美術資料など多岐にわたる。
研究成果の投稿機能、管理・保存機能,検索機能に加え、相互運用を可能とするOAI-PMHを実装することが一般的である。
実際の学術情報の収集と公開の促進に関しては、リポジトリを設置する機関の図書館が中心となり業務を行っているケースが多い。
大学などの学術機関による研究成果の情報発信機能を担うものとして期待されるほか、オープンアクセスを実現する仕組みとしても注目されている。
国際的な商業出版社や学協会も機関リポジトリへの学術論文のセルフアーカイビングを許可する傾向にある。
JAIRO - 日本国内の学術機関リポジトリの横断検索サイト、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)に統合。
全国遺跡報告総覧 - 奈良文化財研究所が運営する、遺跡の発掘調査報告書を検索・閲覧できる機関リポジトリサービス。