generated at
ホモ・サピエンス
ラテン語で知恵ある人、賢い人の意であり、一般に動物分類学上の学名としての現生人類。
本来は人間を、英知をもつ存在として規定する哲学上の言葉として用いられたが、18世紀中頃、スウェーデンの生物学者 リンネは、生物の体系的分類を行うにあたり、この語をもって人間を表わす学名とした。
ホモ・サピエンス・サピエンス
ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス