generated at
バズワード:アグリー
同意賛成意味で、会議打ち合わせ場面で頭のいいふりをして使われることが多い
対義語はディスアグリーdisagreeではなく 「アグリーできません」「アグリーいたしかねます」というような表現になる

このビジネスカタカナ用語「アグリー」ですが、日本人の前で使う分には問題ありませんが、英語が話せる人の前で使ってしまうとあらぬ誤解を招いてしまうこともあるようです。
それはカタカナ発音の「アグリー」が、「agree(アグリー・賛成の意味)」ではなく「ugly(アグリー・醜い、見苦しいの意味)」に聞こえてしまうため。

バズワード