generated at
タマネギ
ユリ科の多年草。
西南アジア原産で、日本には明治初年に渡来。
鱗茎は肥厚し、平球形または広卵形で、径10センチメートルに達する。
葉は円筒形で中空。
初夏、花茎を出し、上端に白色の小花を多数散状につける。
主に鱗茎を食用とする。