generated at
サツマイモ
ヒルガオ科の蔓性 (つるせい) の多年草。
地をはう茎の節から根が伸び、地中に大きい塊根をつくる。
夏、アサガオに似た小花を開く。
塊根を、食用のほかでんぷん・アルコールの原料にする。
熱帯アメリカの原産で、日本には17世紀に伝わり、薩摩地方でよく栽培され、青木昆陽が普及に努めた。
多くの品種がある。
かんしょ。からいも。とういも。琉球いも。
wikipedia サツマイモ