generated at
アンチハラスメントポリシー
いくつかCCのものがある。
ただ、読んでほしい人は読まないという問題がある。
また、貼っただけで運営全体の意識合わせができていないと問題があるのでは。

文章ではなく、絵やアイコンによる例示もあったほうがいいかも知れない。
読み上げとかも可能にしたり。

#コミュニティ 運営においてはもう必須だと思う。
v-meetupでは下記の通り策定されている。

>ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
>
> Vue.js Meetup では全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
>
> Vue.js Meetup 会場内だけでなく、Vue.js Meetup の内容や状況についてブログや SNS などで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
>
> 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですが Vue.js Meetup 運営までご一報ください。

しかしもうちょっと周知の努力があってもいいのかもしれない。
問題の人物は「警告しても自分の行動が問題だとわからない」タイプの人だとしても、
参加者同士で注意できるのであれば、ハラスメント対策になるのでは。

アイデア
1分くらいの周知用動画を作って冒頭で再生する
勉強会・ミートアップ間で共有できるものを作る
STOP映画泥棒方式

動画の台本
NG言動例
なんで〇〇使ってるんですか?時代は〇〇ですよ!
みたいなマウンティング(ハラスメント扱いでいいよね?)
「女なのに」すごいですね!
女性にヒアリングしないと具体例がよくわからない
身体的特徴に言及する、など
NG行動例
接触
SNSでのフォロー等の強要
SNS等での粘着
これもどこからがハラスメントなのか?具体例作るの難しいな