Set all firstly
ルーチンタスクの実現方式で、事前に該当日すべてにそのタスクを設定すること
メリデメ
o 未来日を見てもそのタスクの存在がわかる
x 操作が煩雑になる
たとえば削除するとき、その日だけ消すのか、それともルーチンタスク全体を消すのかを選ぶなど
x データ量または性能が削られる
2039年分までセットしてしまう場合(データ量)
新しい日を表示するたびに、該当するルーチンタスクを計算して表示する場合(性能)
いずれにせよ実装も煩雑になりがち

開発者目線だが日付処理はバグを生みやすい