キッティング
タスケニングの一手法で、組み合わせ可能な概念や機能を組み合わせることで「オーダーメイドなタスク管理
システム」をつくること
用語
パーツ……組み合わせ可能な概念、機能
汎用パーツ……よく知られているか、おおよそ万人に役立つパーツ
独自パーツ……知られていないし、万人には役に立たないであろうパーツ
キット……パーツの組み合わせにより実現されたタスク管理システム

本質的には「あなたの問題を解決できるタスク管理は~~ですね」を決める作業に等しい
アイビーリーはパーツでもキットでもないというイメージだが
既存のメソッド
そうだな、こういうの
「上限項目数はn個」というパーツ
これらを使えば「今日はn個のタスクだけやる」「これらはあなたの重要度に基づいている」を実現できる

たぶんパーツをちゃんと言語化してズラリ並べて「これら組み合わせたらシステムつくれるよ」ができるかどうかを試さないといけない