generated at
NFDとNFC

> 共有できるツールです。
の部分にNFDが含まれている
ではなく て +  ゙ (U+3099)になっている

日本語のテキストをpdfにしてそこからコピーすると、ひらがなと濁音・半濁音とが分離する

あらゆる文字に濁音・半濁音を付ける事ができる


Elasticsearchでの検索
ICU Normalizerに任せればいい

QuickSearchでの検索
辞書と検索クエリの両方とも、事前にNFDをNFCに置換しておく
共有できるツールです ← 「で」がNFDのリンク
検索できる

Scrapboxのエディタでの対応
before / after