generated at
Google Spreadsheet



GoogleExcelみたいなやつ
APIで書き込めるし、グラフも作りやすくて便利
複数人が同時に編集できる


APIで操作するコツ

APIには、たぶんシートの一番下の行の位置を取得する操作が無い
1列目を1000行ずつ取得して、値が入っていないcellを探す等するしかなさそう

APIでシートのmax rangeを超える範囲にアクセスすると400 bad requestになる
デフォルト1000行ある
一番下まで移動すると「下に1000行追加」のボタンがある
人間が行を削除すると1000行からどんどん減る
APIで自動書き込みする時は、あらかじめシートを初期値よりも大きくしておくと良い

cellのデータを削除しても書式だけ残る?
よくわからない
手動で削除したcellにAPIで数値を書き込むと、1938年〜のような日付になる事があった
cellではなく行頭を右クリックして「行を削除」すれば変な書式が残らない

Service Accountを使う