PyCon JP 2021
参加したセッション
将棋AIのトークだった
自分のトーク
会計理事として参加
パターンマッチの開発者によるパターンマッチの解説
ASTに介入してUnitTestコードを分かりやすく書けるフレームワークだった。おもしろかった
Sさん(仮名)の苦労が偲ばれるお話でした
ログ出力の基本
Q.

けっこう高いですが、これが良かったんですか?
A. 金額はデジタルとアナログの違いで、デジタルの方が通信規格も付いてて、どうしても高い
とはいえ、アナログはADコンバータが必要だったりなんだりかんだりで結局高くつくことも
「このトークはAdvancedに設定した、難しいと思えたらラッキー、それこそがPyCon JPイベントに参加する価値だ」
> 
@puhitaku 「MicroPython × BLE × テプラ 〜リバースエンジニアリングを添えて〜」
BLEをSnifferで傍受してESP32で実験するスタイル。おもしろかった
@dmaharika 「Surpass your Coworkers using Python for your Boring Office Jobs」
世界中で「退屈なことは〜」
面白かった。OpenCVフィルタを映像に簡単に差し込めるStreamlitすごすぎる
int | None
or None | int
or Optional[int]
の戦争
がんばれー、と声援がたくさん飛ぶLTだった。大トリよかった
司会者のクセが強くて面白かったw
PyCon JP Association について紹介
PyCon JP TV
たかのり「私と寺田さんがもっと適当な感じで」
てらだ「テキトウじゃないよ!もっとPythonにフォーカスしてるんです
自分のトーク
>
> 
自分のTweet
posted at 11:40:07
> 昨日まで詰め込み過ぎてて、何にもやる気になれない。PyCon JP 2021 の2日だというのにモニター見たくないな・・。コロナじゃなければ現地の熱気でエネルギー回復してたのかなあ
posted at 11:42:12
> 「Webアプリを並行開発する際のマイグレーション戦略」 @ PyCon JP 2021 のスライドを公開しました!
posted at 12:13:47
> とか言いながらZoom 2つ起動してトークを2つ視聴した。おもしろかった
posted at 12:16:30
> Nimoy テストフレームワーク、おもしろい。
> ASTに介入してるっぽくて、初見では意味わからんw
posted at 12:17:51
posted at 13:10:49
> 
>
posted at 15:14
posted at 18:38
>
posted at 18:31
> PSFへの寄付金額を月次で分割払い出来るようになってたので、$150/12ヶ月 で設定してみたよ
posted at 18:53
>んっ!?間違えて毎月 $150 支払う設定になってる!とりあえず初月分支払われちゃったw
posted at 18:xx
> PSFへの寄付、毎月$10を12ヶ月支払う設定で再度申し込んだぞー
>
> 
88位だー
> 
posted 20:32
> #PyConJP 2021、オンライン参加なのにオフラインのワイワイ感があって良かった!2020のときは全てがZoomに閉じてて入ってみないと分からない感じだったのが、今回はDiscordで全部見える状態でワイワイやってたのがよかったと思う。YouTube同時配信が無かったのも「今日聞かなきゃ」感に繋がった感じ
参加者レポート
> 私は1日目、オンサイト会場で参加できました。2年ぶりのオンサイト開催となりましたが、久しぶりに会えた方がいたり、生で発表を聞けたりと楽しいことばかりでした。
> ちょっと会場に行きたいな。という軽い気持ちで参加したPyCon JP 2021でしたが、私にとって思い出深いカンファレンスとなりました。