generated at
cookie
ブラウザのやつ

RFC 6265 で規定されている
ブラウザに保持される、小さなデータ(最大4096 byte)
目的と動作
Webサーバーが、ブラウザに覚えて置いて欲しいkeyとvalueを送ってくる
次に同じWebサイトにアクセスするときに、この値をブラウザが送信する
Set-Cookie
Webサイトを閲覧するとWebサーバーから来る保存指示
HTTPレスポンスのヘッダーに記載される
key,valueのペアがあり、これが複数行ある
HTTPレスポンスヘッダー (http)
Set-Cookie: SID=31d4d96e407aad42 Set-Cookie: name=清水川

Cookie
Webサイトを閲覧するときにブラウザからWebサーバーに送信する
HTTPリクエストのヘッダーに記載される
key,valueのペアがあり、これが複数行ある
HTTPリクエストヘッダー(http)
Cookie: SID=31d4d96e407aad42 Cookie: name=清水川

cookieの保存場所
ブラウザのセキュリティ設定で、消去できる
ブラウザ毎に別々の場所に保存されている
ブラウザcookieを別のドメインに送ってしまうとまずい
情報漏洩の原因になったり、行動トラッキング嗜好分析など、色々なことに使えてしまう

タグ