generated at
Memex
public


>Memex(メメックス、MEMory EXtender すなわち「記憶拡張機」の略)は、ヴァネヴァー・ブッシュが1945年の The Atlantic Monthly 誌の記事 "As We May Think" (AWMT) で発表したハイパーテキストの元となったシステムの概念である。
ヴァネヴァー・ブッシュが、アトランティック・マンスリー誌に寄稿した 「As We May Think」 で提唱した

英語

日本語


memex → MEMory EXtension → 人の記憶の拡張システム
人間拡張


As We May Thinkの原文

>memex システムは、一種のハイパーテキストである。
>当時の科学レベルで、人類の将来を予言したために、マイクロ・フィルム化された情報をスクリーンに映し出すようなものとして考えられたが、真に重要なのはその機能の方である。
>毎日のように増大していく情報の中で、小型化された情報端末により、検索が行なえ、個人的に人間の連想に相当するリンクを作成したり、しおりのようなものを付加できるシステム、それが memex の本質である。
lain用語集より


資料
同名のクローム拡張
使用レビュー