Fusion 360 で簡単なケースを作る:1. 全体の形を作る
全体の流れ
2Dで作図する(上から見た図を描く)
3Dにする(ところてんの要領)
ゴール
メタル豆腐
2Dで作図する
作図モードに入る準備
画面右上のキューブの TOP をクリックして上面ビューにしておくとよい
ツールバーの Create Sketch をクリックして作図モードに入る
作図する
1. 基板サイズの補助線の作図
ケースは基板より大きいので,補助線を描いておくとケースが小さすぎる等のミスを減らせる.
まず,2-Point Rectangle をクリックして長方形を描く.
まずは基板のサイズぴったりに描く.
選択して右クリックし,補助線にする.
補助線になった.
ケースの外形を描き,右上の Finish Sketch を押す.
スケッチを終了しないと立体化に移れないので忘れないこと.
画面右上のキューブの Home View アイコンをクリックすると以下のような表示になる.
3Dにする
画面左上 Extrude を押す
距離を -20 と入力して Enter を押す.
立体ができた