メカニカルキースイッチ
機械式の(金属の接点同士が接触して電気が流れることでONとなる)
キースイッチ。
キーボードで利用されるものとしては、以下の2タイプ(およびそのクローン)がほとんど。
このタイプのキースイッチは、スイッチを押した時と離した時に接点が跳ねて ON と OFF を繰り返す期間が生じる。これを
チャタリングと呼ぶ。英語では
Bounce と呼ぶ。
通常、チャタリングはソフト(ファームウェア)で対処するが、キースイッチが劣化してチャタリングの持続時間が長くなると対処しきれなくなり、文字が繰り返し入力される現象として現れることがある。
Cherry MXシリーズのスペックシートには、Bunce time は 5ms 以下という記述がある。