generated at
メモ・感想・質問 for 出版記念スペシャル

開発チームへの要望や質問などもどうぞ


外部記憶
脳のアウトソーシングだと思ってます 増井俊之
脳と同じフォーマットで、かなり高速に書けるツールshokai

llminatoll
CERNのインターネット研究の最初の頃目指してたのはこういうツールじゃないの?という記事で知った
Tim Berners-Leeの思想ですね 増井俊之
投稿ボタンが無いのが良い
ネットワークで表現できる

rakusai
紙copiの頃からドキュメントツールをやっていた
社会にでた時からリモートワークなので、scrapboxみたいなのが昔から必要だった

twitter見てると楽しいばっか流れてくる
私の中では一応、楽しい理由は説明できていますshokai


質問
繋がりを「可視化」するため(不測のリンクを作るため)に、意識していることはありますか? meganii
リンクの入力補完がちょっとランダム(曖昧検索)されるとかですねshokai
たとえば [aho] って書いてもshokaiが出てくる
↑ これってすでに実装されているのですか?meganii
2年ぐらい前から実装されていますshokai
なるほど、知りませんでした。入力補完を積極的にみてみます!meganii
tab→enterで選択できますよshio
あえて多少ミスをさせた方が良いと思っていますshokai
ただしリカバリは簡単である必要がある
2ホップ先のリンクが出るのも、「ちょっとだけランダム」にするやつですね
他(他人)のプロジェクトを探す方法は何か実装される予定はありますか?saitotetsuya
googleとかで出てくるので、今は予定はありませんshokai
これ結構難しい問題で、scrapbox内で注目projectランキング機能とか作ると、ランキング上位争いが起きます
すると、みんな他人の目を気にしてウケねらいみたいな事しか書かなくなってしまう
じっくり時間をかけて考える為のツールなので、他のprojectを探す機能自体がなかなか難しいです


感想
Scrapboxのイベントは初参加ですが,Scrapbox愛が語られててとても楽しいです!ankorobe
わかる☺️☺️gocci
社内ではOffice365のOneNoteでなんとか議事録を作ろうと思ってますが、Scrapboxの気軽さ、同時編集を知ってしまうと、辛いです。meganii
Scrapboxを知ると、OneNoteの同時編集がなんちゃって同時編集に思えてくる・・・。meganii
大学の研究室内でScrapboxを使用していますが,まだ20歳そこそこの若者達(デジタルネイティブのはずなのに…)がOneNote やWordに慣れ親しんだせいか,導入当初はかなり反発がありました.ですが一週間も経たないうちに,Scrapboxの方が使いやすいじゃん!と色々な拡張機能をどんどん足している様子で,行動の変化に驚きました!ankorobe
いい話だ 増井俊之shio
いい話だmeganii
学生は…特に新しい概念を日々授業で獲得していて、ノート書く習慣があると速いと思いますshokai
学生の更新頻度が高いので,何となくでも更新履歴を追えるようにSlack連携してますankorobe

同時編集だけの性能だと多分google docsの方が強いですねshokai
ただ、scrapboxは、ページタイトルに書かれているのトピックから脱線した時に別ページに逃がしたり、ページ内で並べ替えたりする機能が多いのが特徴です
範囲選択して別ページに切り出して、元ページからのリンクを保つ機能
空リンクが新規ページ作成になる機能
などなど

リアルタイムだと誰がどのコメントを書いたかを確認できますが,後ほど振り返って
名前とかアイコンとかを書いてもらえるとありがたいです 増井俊之
この感じ、コンフリクトして書けてないのかも知れないshokai
そうかな 増井俊之
端末毎に違いますshokai
アイコンを入れていく文化を初めて知りました(情弱でごめんなさいTT)研究室内でも活用します!!ankorobe
行頭や行末のどっちに入れるか等、組織によって違うみたいだし、強制ルールではないですshokai
shioそれぞれの文化によってそれぞれの使い方ができる柔軟性がScrapboxのいいところです。この行ではあえて行頭にアイコンを置きました。shioゼミ(僕の大学のゼミです)では発言冒頭にアイコンを置く習わしです。

Word, PowerPoint, Excelを検索して、目当てのファイルじゃなかったときの残念感は激しい。Scrapboxだと文字と画像なので、検索してすぐ自分が欲しいものかどうか判断できるところが嬉しい。meganii
フォーマットが揃っているのは大事ですねshokai

「プロジェクトの分け方、切り口」
私も、編集すべきメンバーが同じならprojectは一緒にしちゃいますねshokai
新作のアイディアも、レストラン情報も、映画の感想も、メンバーが同じなら1つのprojectに混ぜると、たまにつながったりして面白い
同感 増井俊之goccishio
確かに、コンテキストで分けずに、共有すべき人で分けるのがよさそうと、聞いていて感じましたmeganii
全て1つのprivateで、必要に応じて切り出したいが、切り出した先と手元の整合性が合わなくなる問題meganii
正直100人で共有というのはやったこと無いので未体験ゾーンですshokai
shioゼミのプロジェクトは現在メンバー113名で、その半数が常時アクティブユーザですが、なんら問題なくワークしております。
部門でproject切る、とかやってるとコンウェイの法則になる

消す・消さない


夜中にコビトさんが編集meganii
小人指向プログラミングankorobe

そういえば、友人に進めるとき、有償無償の説明が毎度難しいですmoyamin
有料の条件は privateかつ(登記された)営利目的
友人に進めるときはだいたい無料側に該当するわけですが
publicだと無料で、privateでも営利目的じゃなければ大丈夫
みたいな2段階になるのがよくない?
単にmoyaminの喋りが下手くそなだけな気もしてきた
選択画面が英語でスッと読めなかっただけかもしれない?
なるほど。ちょっと考えますshokai


hiroshi このプリンみたいなのはジーマーミーという沖縄のピーナッツ豆腐だそうです (by ケータリングのお姉さん)
皮の部分がすっぱくておいしい。実と同時に食べれるshokai
のってる無花果ですね hiroshi
コクがあって美味しかったです!!shio
キュウリの山椒噛むと辛いので注意
ししとうも辛いのを引き当てると舌がピリピリするので注意
引き当ててしまいますた増井俊之
注意してても食らってしまった
これ大好きgocci
ケータリングの旗がかわいかったですsaitotetsuya
☺️☺️☺️gocci