さわちんとスクボ
こんにちは
さわちん

です。
マーケとデータサイエンスに所属してるが、社内で研修・ナレマネやってる
二児の父。毎日17時半に子供お迎え。
スクボとの馴れ初め
実はリリース当初に触った…が、リンク記法にも気づかずやめた
最近気づいた…
2018年10月に知り合いのFacebook投稿で発見
全社のナレマネを次世代にしようと動いていたのですぐ試す
今は家庭(妻と)や会社(200人/500人)で利用。 仕事時間の8割はScrapbox書いている
よさそう!

2020/9/15 17:34現在
会社600人で利用。65,000Page + 25,000Page
スクボ愛してる
社用PCにたくさん貼られたステッカー
一切つけない自社ステッカー
ありがとうございます

24時間365日、「Scrapboxを愛する人」を生み出すための布教活動
会社のScrapbox更新通知に張り付いている
RSS登録して、日々パブリックプロジェクトを追う
今日話すこと
私にとって、Scrapboxとは
Scrapboxがあるからできるようになったこと
私にとって、Scrapboxとは
芋掘り

はもともとwikipediaを見て勉強するタイプ
リンク飛び回って、関連知識を全部みたい
全部見た上で自分で体系化したい
スクボも一個引っこ抜いたら、いっぱい出てくる
でも向こうの畝の芋は出てこない
!!!

芋づる式

広大な公園
Scrapbox見に行くと寂しくない
顔を上げるとみんないる。みんながんばってる
何しているか遠くからも雰囲気が見える
「いーれーて」と言えば輪に入れる
優しい世界

500人従業員がいると従来だととても厳しかった
アメコミヒーローごっこ
slackへの更新通知をみて飛んでいく
多分必要としている知識をリンクでペタっと置いていく
過去の偉人が、叡智が。自分の元に集まってくる
総じて、Scrapboxはとてもタイミングがよい。
Scrapboxがあるからできるようになったこと
スクボで、プライベートが変わった
仕事に生きないから劣後させた勉強を再開
物心ついていない我が子が、「自分はこう育てられたのか」と振り返るアルバム
忙しいと劣後しがちな家族イベントがなぜかスクボで企画すると実現する
Scrapbox入れてから働き方が変わった
脱線が許される、むしろ推奨されるMTG
脱線しても大丈夫なくらいMTGの質が高まった。
「MTGのアジェンダ決めてこいよ!」なんて言わなくていい。
むしろ、脱線のような雑談から
未来のタネが生まれることが。
仕事が楽しくなった。
実験出来る・失敗出来る。だからチャレンジできる。
FBしない。説教しない。伝えたいことはScrapboxに書いておく
毎年30人入る、正社員(総合企画職)が150名の会社。育成が経営課題。至難の業。
失敗して、怒られて育たなくてよい。みんなScrapboxから「自分で見つける」から
まとめ
ヒーローごっこ楽しい。Scrapboxはタイミングが良い
仕事もプライベートもスクボで楽しくなった