プログラミング
創価高等学校で入っていたディベート部である
雄弁会で使われていた資料管理システムが部活のOBのプログラミングによって作られていることを知り、興味を持ち、その後自分で作るようになった。
中2でGoogle Apps Scriptを始める。
と、いつも説明しているが、実は、中1の時にiOSアプリケーションを作ろうと思い立ち、Objective-Cの本を買ったが、挫折している。
その後、適当にHTML, CSS, JavaScriptを使い、簡単なサイトを作ったり、様々なWebアプリケーションを作るようになった。
作ったもの
Appleのサポート機能
雑談機能
資料投稿フォーム
原本番号発行システム
スキル
ユーザー周り
firestore
MySQL
音声配信インフラ
Http Live Streaming
Node.js
Express
コーディング時間
直近1ヶ月
直近1年