generated at
kagamin


Increments Inc.(Qiita)のバックオフィスを担当してます、kagaminと言います。
Incrementsではサポート、経理、労務、総務をやっていて、フルスタックバックオフィサーと一部から呼ばれています。
htomineさんから良さそうなイベントのお知らせを聞いて参加しました。

参加したきっかけ
弊社でも当初は個人・チームとして挙げる成果を最大化すべく、働く時間や場所を各自が選べるようにするためにフルリモートをしていました。
リモートへの背景・目的については入社した際に改めて説明等をしておらず、入社時期によって各人のリモートワークの認識が異なってしまうようになってしまい本来の目的と逸脱してしまう部分が多々あったため、現在フルリモートは廃止になっています。(週1リモートは存続中)
> リモートワークの認識が異なってしまうようになってしまい本来の目的と逸脱してしまう
hiroshi 公にできないことなのかもしれないけど具体的にどういうことなのか気になります
監視されてないと仕事しない人を雇ってしまったとか?
htomine 改めて考えてみると結構理由が難しい。リモートワーク以外の理由もありそう。
kagaminリモートワークの認識が異なってしまうようになった背景が具体的にどういうことなのか、ということでしょうか?
そのため、背景・目的ルールを明確化・各人の認識をあわせた上でリモートを再開したいと思い、リモートガイドラインの新たなアップデートや尊守のための規程をバックオフィス側で作っていくつもりです。
あまり規程とかルールとかで縛ったりはしたくないのですが、人数も増えたのでどうしても拠り所となるルールを作らざるを得ない状況になっていて結構はがゆい思いをしています。なので他の会社がどうやっているかとても気になっている昨今です🙇なにかいい方法あったら教えてください。

その他
今会社でkintaiアプリのjobcanというものを使ってるんですが、あまりリモートや細切れで働くのに適していなく、乗り換えを検討してます。(slack連携できるのは便利なんだけど)うちこれ使ってるよ〜とかいいやつあったら教えてください🙇