generated at
WorkFlowyをカード的に使う
たとえば、以下のように何かしらの項目について「下位項目」を書き出していく場合に、
このような階層構造のビューで行うのではなく、以下のように個別の項目にzoomした形で行い、


ショートカットキーcommand + shift + 9/0 (pre/next)で移動すれば、情報カードっぽい入力ができる。

問題は、こうしてズームした状態で新しい兄弟項目を造れない点。
その場合は、とりあえず項目内に書いておいて、あとでzoomを解除した後に、階層を挙げる必要がある。
上を使えばバッチリ
この問題が解決するならば、基本的には「ビューの問題」というのがよくわかるだろう。